貴重 絶版 1979 6号 BLUE JUG 80'sFactory 昭和

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ブルージャグ\rBLUE JUG For Fukuoka\r第5号から2年ぶりに復刊\r表紙 鮎川誠&シーナ\r臨月刊 第2巻第1号通巻第6号\r昭和54年 発行日 1982年5月25日\r48P\r約25.5cm×約18.3cm\r昭和初期~中期の博多のバンドを知るうえで、\r音楽資料としてもとても価値のある雑誌と思います。\r見どころは\r惜しまれつつ閉店した伝説のライブハウス\rの特集が7㌻に渡り掲載されており\r1979.8月23日1stライブのモッズ ロッカーズから\r1982年3月31日ラストライブのモッズ、マーキーズ\rフルノイズ、THE HIPSまで出演記録リストや\r元DU-PLEX、「愛が生まれた日」でお馴染みの\r大内義昭氏がアマチュア時代に在籍していた\rバンドの貴重なお写真、NEC パピコンで作った\rYMOの楽曲の演奏プログラム公開…など\r貴重な記事が掲載されてます。\r\r~おもな内容~\rアンジー/三戸秀夫\rTHE MODS at 80'sファクトリー\rTHEヒップス EVE\rWAY(大内義昭 江尻利行)\rフェアウェル 80'sファクトリー \rTHEラストライブ\rVoice Of 80's Factory\r一通の手紙:キャプテン伊藤エミ\r80'sファクトリーを救う為に寄せられた署名\rHistory of 80's Factory\r1979年8月10日~1982年3月31日\rコンピューターVS ミュージック\rVol.1 パソコンでyMOを\rNEC PC-6001パピコンで作ったプログラム\rテクノポリスのBASIC言語で書かれた演奏プログラム公開\rフルノイズ\rTHEスタイルズ\r内田浩誠\r街行くギターキッズ\r二ュ―スディスクレビュー\r電波よ、あれがミュージシャンだ\r第一回 福岡ライブエクスブロージョン:川本Dr.\rスタジオを活用せよ\rフリートーク\rLIVEインフォメーション\rプレゼント 編集後記\r広告:\r渕上レコーディング\rビブレホール ギャルソン\r光葉電子楽器 日本喫茶学院 ツバメや… ほか\r\r 全ぺージ揃っており書き込みなし。\r表紙と背表紙に若干のスレ折り目等の\r年代相応の劣化は感じられます。\r中のページは折り目は、ほとんどありません。\r素人見ですので見落としが\rもしありましたらご了承願います。\r古い雑誌にご理解いただいたうえでお願いします。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>雑誌>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:青森県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 5525円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから